「名市大 医療・保健 学びなおし講座」受講状況・受講者の声
「名市大 医療・保健学びなおし講座」受講状況
目次
受講状況一覧 ※各詳細については、リンクをクリックしてご覧ください。
2024年度の受講状況
2023年度の受講状況
2022年度の受講状況
2021年度の受講状況
2020年度の受講状況
2019年度の受講状況
2018年度の受講状況
2017年度の受講状況
2016年度の受講状況
2015年度の受講状況
2014年度の受講状況
2013年度の受講状況
2012年度の受講状況
2011年度の受講状況
2010年度の受講状況
2009年度の受講状況
2008年度の受講状況
2011年度 受講状況
2011年度の登録受講生の内訳は、春期は86名、は秋期111名の合計197名でした。
男女の内訳は、女性85.8%、男性14.2%で、職種別では、看護師(保健師・准看護師・産業看護師を含む)が68.0%、医師3.0%、薬剤師5.6%、臨床検査技師6.1%、社会・介護福祉士3.5%、小中学校養護教諭1.0%、その他医療系が14.0%となりました。今期は、講座内の実習比率を増やしたことに伴い看護師・保健師・助産師の比率も増加しております。2011年度はより「医療・保健の学びなおし」をニーズに応えた講座編成になりました。
年齢層は昨年並みで、結婚・出産・転勤などに伴い退職した20~30歳代が34.5%で、復職された現役世代の40歳代が34.0%、50歳代が21.3%でした。

[年代別構成比]

[男女構成比]