初期研修プログラム

1年の研修が可能な病院

 

独立行政法人労働者健康安全機構 旭労災病院

旭労災病院

当院は250床で17の診療科を有するコンパクトで骨太の急性期病院です。
呼吸器、消化器、循環器、糖尿病内科、腎臓内科など内科系診療科は名市大の医局が中心であり、当院は協力型病院として、また管理型病院としても、名市大と緊密な連携のもとに教育に当たっています。
少ない研修医の数ですので、忙しいけれども熱心な指導医の下で中身の濃い研修を希望する、やる気のある諸君の応募を期待しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院

安城厚生病院

安城更生病院は、40年以上に及ぶローテート研修の歴史を持ち、病院を挙げて優れた若い医療人を育てようという気風のあることが特徴です。
救命救急センター、地域がん診療連携拠点病院、総合周産期母子医療センター、地域医療支援病院などの高度医療機能を備え、多くの指導医のもと、豊富な症例を経験することができます。200名を超える医師の半数以上が初期研修医(1学年約20名)と後期研修医であることは、若い医師の活躍がいかに期待されているかを示しています。

一宮市立市民病院

一宮市立市民病院

当院は尾張西部医療圏の中心的な基幹病院です。ICU、NICUを含め584床、28の診療科があります。救命救急センター、地域周産期母子医療センター、災害拠点病院、地域がん診療連携拠点病院に指定され、結核・感染症病棟の運営を行う等、医療の拡充に努めています。

名古屋市立大学病院との連携研修コースにおける受け入れ実績がありますので、1年間の大型病院研修として安心してお選びいただけます。

三重北医療センター いなべ総合病院

いなべ総合病院

いなべ総合病院はすべて名市大の医局から医師の派遣を戴いていますので、診療の診療の相談や協力がスムースなうえ、co-medicalも優しいのでとても良い研修ができます。
研修体制も縦割りではないので希望の症例を担当したり、緊急手術に積極的参加することができます。
症例は入院から退院まで一貫して担当でき、検査は徹底指導しますので、技術力をつけるには当院が一番です。
当院ではできない領域は名市大との襷掛けで補えば万全です。

愛知県厚生農業協同組合連合会海南病院

海南病院

海南病院は地域に基盤を置く教育病院としての役割を認識し、研修医教育に力を入れることで社会に対する責務を果たします。

当院の研修理念は、プライマリケア能力の裾野が広く将来的に高い専門性を有する臨床医を初期研修で育成することであります。病む人の人生を医療の場で豊富な指導医のもと、多くの症例を経験してください。名古屋市立大学総合研修センターと緊密な連携のもと、連携研修コースとして、実り多き、有意義な研修ができますことを期待しております。

中東遠総合医療センター

中東遠総合医療センター

中東遠総合医療センターは、新幹線掛川駅から車で5分、東名掛川ICに隣接し、交通の便が大変良い所に立地しています。掛川・小笠地域20万人の基幹病院として位置づけられており、高度医療・地域連携を重点目標としています。患者さんは様々な疾患で、しかも色々なステージで受診されるため、プライマリ・ケアの研修に大変適しています。また、日常の診療には困らないよう最新の医療機器も揃っています。
ぜひ病院見学にお越しください。

蒲郡市民病院

蒲郡市民病院

当院では中規模病院の特徴を生かし、研修医が研修を希望している手技、手術(気管内挿管などの蘇生処置、中心静脈確保、IVR、気管切開、剖検など)あるいは病院が研修医にとって習得が必要と思われる診療行為が各診療科から毎朝研修局に連絡され、どの診療科で研修していても、上記の他科の診療を経験することができる。
従って、診療科にとらわれず、無駄のない内容豊富な研修を可能としている。
研修中の診療科にかかわらず、病院中の医師、職員が研修医と常に親しく接している。

医療法人豊田会刈谷豊田総合病院

安刈谷豊田総合病院

刈谷市・高浜市ならびにトヨタグループ8社が、「社会貢献」を基本理念に設立した医療法人豊田会を運営母体としており、地域医療に貢献する中核病院として、初期治療から高度先進医療のすべてに対応可能な総合病院です。2011年に、最新機器を装備した中央手術室、中部地区随一といわれる内視鏡センターがオープンし、2012年には「ダヴィンチ Si」を導入。2014年には、緩和ケア病床を含む新病棟を開設しました。
また、NPO法人卒後臨床研修評価機構の認定を取得しており、医学教育にも積極的に取り組むなど幅広い活動を展開しています。初期研修医としてのスタートラインを、刈谷豊田総合病院で一緒に研修しましょう!

社会医療法人宏潤会大同病院

大同病院

当院の研修医定員募集はこれまで4名でしたが、27年度は募集定員6名となりました。
27年度は名古屋市立大学病院から3名マッチングし、たすきがけ研修医1名に来て頂き、名古屋市立大学病院との連携が更に強まっています。
大同病院の初期研修は日常診療の中で救急医療を含む多くの症例を経験することができ、限られた科に偏在する事がなくプライマリケア能力を備えた幅広い能力を持つ医師の育成を目的としています。
各科ローテートは研修医と指導医がマンツーマン体制で行い、又、研修は研修医の自主性を尊重し、明るく、活気あふれる楽しい研修が出来ると自負しています。28年度は募集定員が更に1名増え7名となりました。皆様の見学をお待ちしています。

愛知県厚生農業協同組合連合会知多厚生病院

知多厚生病院

知多厚生病院は、知多半島南部における急性期医療と救急医療の拠点病院として診療に携わるとともに、第二種感染症指定医療機関、災害拠点病院、へき地医療拠点病院など公的医療機関として重要な責務を果たしております。
本年6月2日に竣工した新外来診療棟では、医療における総合性と専門性を併せ持ち、行政・医師会・保健所などと協力のもと、保健・福祉分野と緊密に連携しながら、地域住民の皆様が安心して生活できる「世界健康半島」の実現に向けて努力する所存です。

三重北医療センター菰野厚生病院

菰野厚生病院

当院は、人口4万人の菰野町の基幹病院として、急性期から慢性期医療・保健・福祉を包括的に受け持つケアミックス型の病院です。
最先端の医療機器(64列CT、1.5T、MRI、ESWLなど)を整備しており診断・治療の充実を図っています。
初期臨床研修制度では、名市大、いなべ総合病院の協力病院で、「選択」できる診療科では、先端的な医療が研修できるほか、「地域医療」も充実しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会江南厚生病院

江南厚生病院

当院は、尾張北部医療圏と隣接する岐阜県境までの広範囲な地域の中心的病院として、高度医療・救急医療の充実に取り組んでいます。
圏域内南部にて役割を果たす公立病院に対し、特に江南市を中心とする圏域北部の高機能病院として市民病院的役割を担うと共に、地元周辺行政および医師会との連携に努め、地域住民のニーズに応えられるよう取り組んでいる病院です。

社会医療法人名古屋記念財団名古屋記念病院

名古屋記念病院

名古屋市東部および周辺の2次救急医療を担当しています。2次救急病院ですが、解離性大動脈瘤など3次救急に相当するような疾患も少なくありません。がん診療連携拠点病院として悪性腫瘍の診断・治療に携わっています。
これらの疾患のみならず、発熱疾患脳梗塞・脳出血、心筋梗塞なども研修医が中心となって診療にあたっています。研修医が実際に患者の診察・診断・治療に主治医として携わる研修です。コモンディジーズにきちんと対応できる実力を身に着けるのに最適なだけでなく、ありふれた病気の中から重篤な疾患を見つけ出す実力を養うのにも絶好な病院です。

地方独立行政法人東大阪医療センター

当センターは520床・35診療科からなる急性期病院で、大阪市に隣接する中河内医療圏(人口80万人)の中核病院です。そのため、信頼に耐えうる充実した救急医療、小児周産期医療、がんや心・脳神経・腎疾患、整形外科・皮膚科疾患などに対する高度専門医療を提供することが求められており、隣接する中河内救命救急センターと連携した救急医療に注力すると共に、ハイブリッド手術室・ダビンチを備えゲノム医療に取り組むなど専門診療科での高度な急性期医療にも力を入れています。臨床研修医は各専門診療科をローテートしながら、2次・3次救急を担当することでしっかりとした総合診療力を習得することができます。
名古屋市立大学医学部附属西部医療センター

西部医療センター

西部医療センターは、小児・周産期医療とがん医療を特長とした500床の病院です。周産期医療センター・小児医療センターでは全日の救急医療が行われており、女性病棟も設置されている、女性と子どもにやさしい病院です。
また、「赤ちゃんにやさしい病院(BFH)」に認定されているほか、NICU、MFICUを備え、出産件数と母体搬送の受入件数は県下有数の実績です。また県下で唯一の陽子線がん治療施設を有し、消化器腫瘍・呼吸器腫瘍・放射線診療センターの診療センター機能により、がん医療に向き合う病院です。最新の施設と高度な医療機器の中で、やさしい雰囲気を持った医療チームの一員として研修を行うことができます。
名古屋市立大学病院との「たすきがけプログラム」では、小児・周産期医療に特化した研修や市立大学病院・東部医療センターを含めたそれぞれの得意分野を学ぶ「エキスパート研修」が可能です。
まずはスタッフと実際に顔を合わせてもらい、現場の雰囲気を味わってください。お会いできることを楽しみにしています。

名古屋市立大学医学部附属東部医療センター

東部医療センター

28の診療科と40を超える学会認定を持つ、名古屋市の東部方面を受け持つ総合病院です。救急医療に力を入れ、年間約7,300件の救急搬送を受け入れています。平成27年3月には救急・外来棟をオープンし、救急医療の充実を図っています。心臓血管センター、脳血管センター、内視鏡下手術センター、消化器内視鏡センターを設置し、特に心臓血管疾患や脳血管疾患に対する高度・専門医療に積極的に取り組んでいます。また、平成25年度からは、地域医療支援病医院の指定を受け、地域の中核的病院としての役割を果たしています。
当院の研修は、プライマリーケアに力を入れています。救急搬送件数は名古屋市内で第3位で、数多くの救急症例を経験できます。また、病床数498床に対して、研修医定員が9名と比較的少ないため、1人当りでみても、豊富な症例数を経験できます。各診療科での研修は、原則として各学年1名までとしており、臨床研修指導医や多くの専門医からの指導を受けることができ、医師としての土台作りの時期である初期研修に適した病院です。名古屋市立大学病院、名古屋市立西部医療センターと協力したプログラムの作成が可能で、相互に行き来して研修を行っています。

 

社会医療法人大雄会総合大雄会病院

大雄会病院

一宮市にある社会医療法人大雄会の基幹病院です。
救急センター・ICU、HCUを整備しており、尾張西部の中核病院の一つとして救急医療をはじめ初期医療から高度医療まで対応可能な病院です。
臨床研修必修化以前の平成7年から厚生省認定の臨床研修病院として研修医を受け入れてきた実績があり、初期研修から後期研修まで幅広い研修が可能です。
必修化以降は産婦人科・透析センター・健診センターを中心とする大雄会第一病院及び外来専門部門の大雄会クリニックとともに臨床研修病院群を形成しています。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院

名古屋第二赤十字病院

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院では20年以上にわたる臨床研修のノウハウが集積され、適切な指導体制の下で「プライマリーケア」を重視し、 幅広い医師としての必要な診療能力を効果的に身に付け、医療安全に配慮し、人格を涵養する事を目標として取り組んでいます。
そのためには、プライマリーケアと高度な専門性の両面において充実した指導医が重要です。
当院では50名を超す指導医講習会修了者が待機し、高い目標を持ち希望に満ちた研修医と「On the job training」することを楽しみに待っています。

愛知県厚生農業協同組合連合会稲沢厚生病院

稲沢厚生病院

現在、6名の初期研修医が在籍しております。当院の研修の特徴として、ほとんどすべての研修を院内で行うことが可能であることです。急性期医療のみならず、予防医療としての健康管理センター、慢性期医療としての介護の研修も行っております。また、精神科は51床の病棟と4名の指導医を有しており、充実したものとなっております。初期研修で、プライマリーケアの充実と、見学に留まらない実践的な研修を提供しております。また、病床数が300床と中規模であることより、医師及び医療スタッフとのコミュニケーションも円滑になされております。実際に診察し、検査や手術のメンバーに入ることにより、より実践的な研修を行っていただいております。まず、見学に来ていただき、院内の雰囲気を感じていただければと思います。

岐阜県立多治見病院

多治見病院

当院は東濃二次医療圏での三次医療を担当する唯一の病院であり、小児科から精神科、緩和ケア病棟に至るまで全ての臨床科を備えています。
特に救命救急センターを中心として救急医療に力を注いでおり、ファーストタッチを任される救急外来では、様々な重症患者を診ることができます。
研修医の間に否が応でもすべての救急患者のファーストタッチを自信を持ってできるようになる事は、たすき掛け研修後に名古屋市立大学病院に戻った先輩の姿を見れば一目瞭然でしょう。
また、地域がん診療拠点病院でもあり、抗がん剤療法や高度な腫瘍手術・内視鏡手術の件数でも群を抜いています。
AHAのBLSとACLS、日本救急医学会のJPTECは受講料病院負担で院内開催で受講することができます。

豊川市民病院

豊川市民病院

当院は、豊川市のみならず東三河北部医療圏も含めた診療圏の中核病院としての役割を担っており、年間
4,000件以上の救急搬送と約3,800件(血管内手術・内視鏡手術等を含む)の手術件数がある症例数が豊富な病院です。常勤医師数約80名で、豊富な症例数と熱心な指導医のもとで、「実践がメインの充実した臨床研修」が可能です。
来年度から自由度の高い研修カリキュラムに改定し、更に、研修医の宿舎も新たに建て替え、住環境の整備も進めています。
是非、一度、豊川市民病院に見学にお越しいただき、当院のことを肌で感じてください。
スタッフ一同、お待ちしております。

愛知県厚生農業協同組合連合会豊田厚生病院

豊田厚生病院

当院の初期研修では、『患者に適切な医療を提供』出来るようになるため、プライマリ・ケアの基本的な診療能力(態度、技能、知識)を身につけ、各領域の 医療を統括して全人的に診療でき、チーム医療の必要性を充分に理解し、協調と協力の習慣を身に付けるよう指導しています。
20年1月に新築移転、救急救命センターも併設し、症例数も豊富でありながらも、温かな雰囲気を大切にしています。是非一度、見学にお越しください。

豊橋市民病院

豊橋市民病院は、30年以上にわたるローテイト研修の歴史がある。
小児科は連携病院として名古屋市立大学研修プログラムにも参加している。
一次医療はもとより、三次救急、NICU、血液腫瘍、アレルギー、内分泌、腎臓、心臓疾患、神経疾患など、幅広く小児疾患に対応しており症例は豊富である。「声なき声を聴く」を合言葉に、こども達の気持ちを汲んだ対応に努めている。
一緒にがんばってくれる若い力を歓迎します。

春日井市民病院

春日井市民病院

当院は、愛知県尾張北部医療圏で、年間8000−10000台の救急車受け入れ実績(愛知県下有数)を誇る急性期医療に力をいれている基幹病院です。「救急は原則的には断らない」をモットーにしており、地域住民から厚い信頼を得ています。
初期研修では、救急部の第一線でファーストタッチから診療に実際に従事することにより、また、充実した各診療科ローテート研修を通じて、一般的な診療においてどのような負傷又は疾病にも適切に対応できる基本的な診療能力を修得できるようにします。
医師間、そのほかの職種間の垣根も低くアットホームな雰囲気の中で病院全体で研修医を育てる職場環境が創られています。

JA静岡厚生連 遠州病院

遠州病院

当院は400床で18の診療科を有し、一般病棟340床(ICU4床、初期治療病棟16床含む)、回復期リハビリ病棟60床のケアミックスタイプの病院です。浜松駅より北に徒歩10分と、交通の便が大変良い所に位置しています。臨床研修医は現在 基幹型、協力型 1,2年次を合わせ15名がおります。25年度より研修方式を変更し、選択科目を増やし、研修医にとってフレキシブルな方式としました。また、26年度より救急2か月を必須とし、日勤帯の救急車をすべて診る体制を整えたことにより、プライマリケアの研修を充実させました。詳しくはホームページを見てください。見学は随時受け付けています。

医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院

名古屋徳洲会総合病院

当院は高蔵寺駅前にある地域の基幹病院です。また北海道から沖縄まで日本全に関連病院があり、研修の際には離島研修も組み込まれております。そのため医師も日本全国から集まっており開放的な病院です。とはいえ最大の勢力は名古屋市立大学であり、外科・泌尿器科・眼科・皮膚科の関連病院となっております。また当院の特徴を一言で言えば外科系に強い病院であるということです。心臓血管外科は東海地区有数の開心術数を誇り、外科・泌尿器科ともロボット手術を行っており大学と比しても遜色のない高度な手術を行っていることが特徴です。

津島市民病院

津島市民病院

津島市のみならず周辺市町を診療圏とする地域の中核病院として、救急医療、がん診療、地域医療に取り組んでいます。救急車の受け入れは年間4000件を超えています。病床数は440床と多くはありませんが、中規模病院のフットワークの良さを生かした主体的な研修が可能です。名古屋から遠くはありません。一度見学にお越しください。

社会医療法人北斗 北斗病院

北斗病院

北斗病院は北海道帯広市にあり、「革新に満ちた医療への挑戦と新たなる組織価値の創造」を理念に、最新の医療機器を装備し、がん、脳卒中、心筋梗 塞の3大疾病をTarget とした医療を展開しています。
当院の臨床研修プログラムでは、様々な施設の協力を得て、自由度の高い研修の実施が可能となっており、医師としての人格の涵養をはかると共に、 「手の動く医師」を目標として、様々な病気や病態に適切に対応出来るプライマリ・ケアの基本診療能力の習得を目指しています。        
また、研修を通じて患者様・ご家族ならびに他の医療スタッフなどとのコミュニケーション能力の向上を図り、安全な医療をおこなうための基本姿勢を 修得する事、また医師の果たすべき社会的役割について学ぶ事を研修目標としています。

医療法人沖縄徳洲会南部徳洲会病院

沖縄徳洲会南部徳洲会病院

「救急を断らない、なんでも診ることのできる医者へ」
当院は「生命だけは平等だ」の理念のもと救急を断らない医療を職員一丸となって取り組んでいます。沖縄県で唯一、屋上設置型ヘリポートがあり患者様をより迅速にERやICUにて治療することが可能です。「なんでも診ることのできる医者」をモットーに実践方式で実力を身につける研修教育を行っています。大事なのはどこで研修するかではなくどういった過程を経てどういった目標に進んでいくかです。
沖縄でアツい研修を望んでいる方をお待ちしております。

地方独立行政法人市立吹田市民病院

当院は2018年12月にJR岸辺駅前に新築移転し、救急患者を円滑に受け入れるための救急病床を新設しました。また、回復期リハビリテーション病棟を設置しています。患者支援センターを中心とした地域医療機関との医療連携として、登録医制度、共同診療、合同研修会の開催を行っています。また、2019年7月に近隣へ移転した国立循環器病研究センターとも連携し、病院の基本理念である「市民とともに心ある医療を」を実践しています。
80列と320列マルチスライスCT、最新型1.5TのMRI2台による診断・治療に有効となる画像診断の提供や最新型放射線治療機器(True Beam)を導入しており、LDRを利用した分娩、手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」を導入した手術、ナビゲーションシステムを用いた人工関節術、内視鏡センターでの経鼻内視鏡などに力を入れています。