臨床研修歯科医

 初期研修医

林 恒希
ハヤシ コウキ

いつでも相談できる環境が整っています

Q1 名市大病院を選んだ理由は?
当院の歯科口腔外科では舌癌や歯肉癌といった悪性腫瘍だけでなく、埋伏智歯抜歯や炎症、骨折など口腔外科領域の疾患を幅広く経験することができます。研修医時代から多くの症例を経験することができるのが当院の良い点だと思います。また、医科歯科連携や全身管理についても学ぶことができるのも病院歯科の特徴だと思います。
Q2 実際に研修してみての感想は?
自分で治療計画を立て、実際に治療をするだけでなく、終わった後はフィードバックも頂けるため、治療から学べることが多くあります。自分のできることに合わせて治療ができるため着実にステップアップできる環境だと思います。
Q3 職場の雰囲気を教えてください
指導医の先生方をはじめ、周りのスタッフの方々がみんな優しいです。診療について相談したい時もいつでも気兼ねなく相談に乗ってくださいます。卒業して間も無く、分からないことが多くある中でいつでも相談できる環境が整っているのは大事なことだと思います。
Q4 やりがいを感じる時は?
自分が治療に関わらせていただいた患者さんが元気そうに声をかけていただいたときに、やっていて良かったなと感じます。これからも1人でも多くの患者さんの健康に携わっていきたいと思います。
Q5 学生のみなさんへメッセージ
私は学生の頃、歯科医師人生のほとんどは卒後5年ほどで決まると聞きました。卒後の貴重な研修先としてぜひ一度見学に来てみてください。

 初期研修医

磯貝 真弥
イソガイ マヤ

様々な全身疾患の症例に携わることができるところが魅力です!

Q1 名市大病院を選んだ理由は?
私は口腔内疾患のみならず、全身疾患までも診れる歯科医師になりたいと考えていたので、一般歯科医院では経験することができない悪性疾患や腫瘍など様々な全身疾患の症例に携わることができるところに魅力を感じました。
Q2 実際に研修してみての感想は?
数々の症例を知ることができ、埋伏智歯抜歯など臨床上のテクニックについても一から丁寧にご指導していただけるので、知識と技術を確実に身につけることができると思います。頸部郭清術など口腔外科ならではのオペにも携わることができ、また一般歯科診療も行っているので修復治療や根管治療など多くのことを学ぶことができます。
Q3 職場の雰囲気を教えてください
先生方が優しく、分からないことがあればその場で聞ける雰囲気です。
何でも親身になって相談に乗っていただけ、アドバイスやフォローをしてくださいます。衛生士、看護師や他のスタッフの方とも気軽に話すことができ、とても良い環境だと思います。
Q4 やりがいを感じる時は?
日々多くの患者さんと接し、様々な症例の中で多くを学ぶことができること。
生まれ育った地域に貢献できること。そして、患者さんからの「ありがとう」の言葉はとても嬉しく何よりのやりがいと励みになります。
Q5 学生のみなさんへメッセージ
授業や臨床実習で忙しい日々を過ごされているかと思いますが、今学んでいることは必ず歯科医師になってからも役立つので頑張ってください。
そして、少しでも気になったら名古屋市立大学病院に是非一度見学にいらしてください。実際に自分が研修医になって働くイメージが湧くと思います。