![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
2009年9月例会 2. ラット胸腺過形成、胸腺腫、腎欠損および腎水腫の診断における画像解析の有用性 3. 動物実験施設への動物搬入に伴う検疫時におきたStaphylococcus xylosusによる病変 4. Survival of Common Marmoset (Callithrix jacchus jacchus) 5. 老化促進モデルマウスSAMP1系統における被毛と皮膚の加齢変化 6. 遺伝子改変技術を用いて作成した新たな癌悪液質モデルマウスの解析 7. セラミド細胞内選別輸送タンパク質 (Ceramide transfer protein; CERT)欠損マウスの作製 |
![]() ![]() |
6. 遺伝子改変技術を用いて作成した新たな癌悪液質モデルマウスの解析 |
||||||
齋藤 浩充、鈴木 昇(三重大学 生命科学研究支援センター 動物機能ゲノミクス) 背景:悪疫質(cachexia、カヘキシー)は、癌や慢性疾患の経過中に起こる主として栄養失調に基づく病的な全身の衰弱状態である。カヘキシーの改善は、患者のQOL向上と延命に重要であり、そのためには、原因因子の解明と、治療薬開発につながるよい動物モデルが必要不可欠である。これまで報告されているカヘキシーモデルマウスは、ヒトおよびマウスから得た自然発症または化学発癌腫瘍の移植モデルであり、腫瘍の原因遺伝子が不明である。本研究では、遺伝子改変により得られたp53遺伝子欠失、癌型K-ras遺伝子発現を原因とする横紋筋肉腫瘍による新たなカヘキシーモデルを作成し、その病態を解析した。 |
||||||||