初期研修のご案内

  1. ホーム
  2. 研修指導と教育
  3. 初期研修のご案内

学生の皆さんへ

医師の初めてのステップは、患者さんにどう接するか、そしてどうやって最良のアドバイスができるかです。これは、将来どのような医師になるにしても、全ての医師が当然備えるべき基本的資質です。しかし、日本においては指導スタイルを確立しようとする施設はまだ少なく、個々の指導医の個性や価値観に左右されかねません。

私達は医療全般に求められる基本的な患者さんのニーズに応えようと努力しています。それは、健康に不安を覚えて病院に相談に来られる方々に対して、一緒に答えを見つけようとする努力であり、原因を突き止めた後に次善の解決法を探るためにどうしたらよいかを共に追求する、病気に立ち向かう姿勢です。

これらは、診療科にも経歴にも関わらず、全ての医師が兼ね備えるべき医療の原点です。私達は以前から良心に恥じぬよう、自らの医療の質にこだわってきました。そして、このこだわりを全ての医師に伝えて、さらに良いものにしてもらいたいと願っています。「共感する心」、「診断する力」、「医療を施す安心」、ありきたりではあるけれども、一貫して伝えてきた自負を持って、多くの人に私達の研修をお勧めしたいと思います。

▲このページの一番上へ

特色

総合内科・総合診療科は名古屋市立大学病院の大学病院高度総合研修プログラムにおいて、内科研修および救急研修の核となる重要な役割を果たしています。総合内科・総合診療科はコア診療グループとして患者さんの初療に携わり、患者さんに信頼される診療態度と、問診と身体診察を中心とした理論だった診療推論、そして標準医療を意識した汎用性の高い初期診療を心がけています。外来及び入院診療の全てにおいて、患者さんと研修医、指導医の全てのために濃厚なチーム医療を配しています。

我々は研修医を中心とした診療チームを作っていますが、複数のセーフティ・ネットを置くことで患者さんの不利益を最小限に留めながら、研修医に多くの実地診療を提供できるように心掛けています。また、患者さんに対してチームで診療することにより、複数の医師がチームの診療の方向性を確認できることにより、自然と標準的な診療を心がけるようになりました。チーム診療はコメディカルも参加して、全人的なケアを行うようになりました。

日勤帯では内科時間外患者さんを、夜間救急では内科に留まらず全般的な初診患者さんを(救急車来院の重症患者さんは救急部の指導協力を受けながら)担当することで、大学病院では行いにくい一般外来診療を行っています。また、こうした外来から入院された患者さんを引き続き担当し、退院まで一貫して担当することで、外来から入院、さらに退院から外来への一連の医療の流れを極力自然に体感できるようになりました。

私達の下で研修を終えた場合には、通り一遍のマニュアルではなく、自在に応用の効いた自分の判断で診療を行うことができる、質の高い初期研修を終えることができるものと自負しています。

詳しくは名古屋市立大学病院総合研修センターHPをご覧ください。

▲このページの一番上へ

研修風景

▲このページの一番上へ

研修医からのコメント

初期研修医 H先生

こんにちは、研修医のHです。

当院総合内科・総合診療科の特徴として、研修医が主体となって診療し、指導医の先生の確認のもと治療方針を決定していくことが挙げられます。また、研修医と指導医の先生方との距離がとても近く、不明な点や困った事があればいつでも相談に乗って頂ける環境づくりがなされています。

実践的な診療、コメディカルとの連携、病棟マネジメントなども含め充実した研修ができると思いますので、ぜひ見学にいらしてください。

▲このページの一番上へ

担当教員からのコメント

総合内科・総合診療科では、専門に特化することなく市中病院と同様に代表的な内科疾患の診察治療を行っております。また、原因不明の発熱、すぐに原因が特定できないような疾患、複数の問題点を持つような患者様も対応しております。

  • 専門にとらわれず幅広く診療できるような内科医を目指したい
  • 内科を目指しているが具体的に専門が決まらない
  • 将来は地域医療、家庭医療に興味がある

こんな方は、是非一度見学にいらして下さい。

▲このページの一番上へ

よくある質問

準備中

お問い合わせ

ご質問がございましたら下記までお問い合わせください。
見学についても随時受け付けていますので、メールにてお気軽にご相談下さい。

▲このページの一番上へ