![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
2011年春例会 |
![]() ![]() |
・企業紹介 動物実験施設等における脱臭・除菌を目的とした光触媒技術の応用 |
||||||
1972年「本多・藤島効果」として光触媒原理が発見されて以来、この光触媒を用いた技術は様々な場面で耳にするようになった。ビルの外壁やガラスへの塗布によるセルフクリーニング効果などは身近に感じられる光触媒技術の一つである。弊社ではこの光触媒技術をフィルター化した「光触媒セラミックスフィルター」の製造販売を行っている。この技術は大手セラミックスメーカーより技術移管を受けたもので、驚異的な比表面積と高活性化構造を特徴としている。これらの特徴は、移管された『光触媒層のナノ構造を制御する製造技術』により実現されるものである。 有害ガス試験(財団法人神奈川科学技術アカデミーにて試験JIS R 1701-2)
除菌試験 (財団法人北里環境科学センターにて試験No,北生発21-0058,21-0061) |
||||||||