English


名古屋市立大学 大学院医学研究科
公衆衛生学分野

Department of Public Health
NAGOYA CITY UNIVERSITY Graduate School of Medical Sciences

医学部HP    お問合せ 更新日 2018.6
HOME スタッフ
教育内容
研究内容 研究会のお知らせ 同門会

       教育内容


  教育方針

  学部教育

  大学院教育

  実習用データの配布

  
   教育方針

疫学とは、集団における疾病予防と健康増進のあり方を、健康関連事象の発生との関連から明らかにする総合的な実践科学である。 公衆衛生学分野では疫学を中心に、広く公衆衛生学で必要とされる知識や技能を修得し、人々の健康増進や予防医学に寄与する人物を育成する。

   学部教育

学部教育は、環境保健学分野、医療健康政策科学分野と共同で、第4学年で「予防医学基礎」、第5学年で「予防医学応用」を開講している。 将来、医師として、現実社会の中で健康問題を解決し、予防医学的活動を展開する際に必要な基礎的知識や考え方を、講義・実習を通して習得する。

第4学年の「予防医学基礎」では、疫学、保健関連の講義、疫学統計学実習により公衆衛生学分野で必要な用語、概念、思考過程を学習する。 テーマ学習では、公衆衛生的な課題について、調査、見学、討論を通じて掘り下げ、学習した事項をそれぞれの課題に応用する。 第学年の「予防医学応用」では、さらに社会医学的な考えを応用し、科学的根拠にもとづく医療(EBM)を行うための基礎力を養成する。


   大学院教育

大学院教育(修士,博士)は、より専門的な疫学方法論の習得をはじめとした、研究の立案、計画、実施、解析、発表、評価について学ぶ。 また、研究に実地に参画し倫理的配慮、データの構築、法的な申請、研究費の獲得など、実際の研究がどのように進むのかを理解することにより、将来、各自の専門分野での研究を行うための基盤を作る。 また、内外の学会での発表を積極的に行う。 博士過程ではさらに英文論文を作成するために必要な技能について学ぶ。

     実習用データの配布
   学部生・大学院生の実習に使用しているデータです。
下記リンクからデータにアクセスし、フラッシュメモリ等に保存して当日実習室に持参してください。

データ@:
2017.6.14のM4実習用データファイル YK91.XLS
ページの上部へ
HOME スタッフ 教育内容 研究内容 研究会のお知らせ 同門会
      
       名古屋市立大学大学院医学研究科
       予防・社会医学専攻 医学教育・社会医学講座
       公衆衛生学分野
〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1  TEL 052-853-8176・8177  FAX 052-842-3830