2005年7月例会プログラム  
特別講演
  「カルタヘナ法施行による遺伝子組換え動物の使用等に関する規制」
    久和 茂 先生(東京大学大学院農学生命科学研究科実験動物学)
企業紹介講演
  「日本エスエルシー株式会社における新しい販売動物と受託業務の紹介」
    横瀬 重雄 先生(日本エスエルシー株式会社)
一般講演
  1. 痙性麻痺症状を示す突然変異マウス(Shambling)の原因遺伝子の同定
    ○岡部 絵里奈、孫暁陽、加納 安彦、村田 善晴、織田 銑一
名大院・生命農、名大・環境医学研究所)
  2. マウスにおける異物貪食後マクロファージの動態
    ○漆崎 友彦、多田 達哉、山田 隆幸、福田 勝洋(名大院・生命農)
  3. マウスの妊娠子宮におけるマクロファージの分布
    ○山田 隆幸、井上 直子、漆崎 友彦、福田 勝洋(名大院・生命農)
  4. ラットおよびコモンマーモセット卵巣の加齢変化
    曽根 啓子1・2、大里 素子3、斉藤 亮一3、織田 銑一2、○田中 愼1
(1国立長寿医療セ・加齢動物、2名大院・生命農、3日本クレア)
  5. 脱毛ミュータントハタネズミの胸腺のおよび脾臓における発達遅延
    ○野村朋子、井上直子、大森保成、福田勝洋(名大院・生命農)
  6. SD系ラットにみられる眼科自然発生性所見:検査法の紹介とともに
    ○北澤郁恵(ファイザー(株)中央研究所 安全性研究統括部)
  7. ウサギのプロポフォールによる静脈麻酔法の確立
    ○大山美千代1、西村正彦2、金本勇3、水野 祐3
 (1名市大・神経病態、2元名大・実験動物科学、3茶屋が坂動物病院)
  8. 遺伝子改変動物による発癌モデルマウスの重要性とその応用
    ○齋藤浩充、津村秀樹、鈴木 昇(三重大・生命科学実験支援センター動物機能ゲノミクス部門)
  9. 遺伝子組換えマウスを用いたスフィンゴ糖脂質の機能解析
    ○三好一郎1、岡村匡史2、市川進一3、昆泰寛4、笠井憲雪5、平林義雄6
1名市大、2国際医療センター研究所、3新潟薬科大、4北大、5東北大、6理化学研究所)
  10. 岐阜大学新動物実験施設について
    ○二上英樹(岐大・生命科学総合研究支援センター動物実験分野)
懇親会