学童期検査(小6)
令和6年度に小学6年生に在籍のお子さまとそのお母さまを対象とした「学童期検査」を実施します。
学童期検査にご参加いただいたお子さんへの感謝の気持を込めて,「ボランティア活動証明書」を発行します。将来の受験や就職の際にお役立てください。
学童期検査にご参加いただいたお子さんへの感謝の気持を込めて,「ボランティア活動証明書」を発行します。将来の受験や就職の際にお役立てください。
検査日程
2025年度小学6年生の方のご参加については、こちら をご確認ください。
※検査日程は、会場の都合により変更になる可能性がございます。
検査会場:名古屋市総合社会福祉会館(北区総合庁舎7階)
尾州ファッションデザインセンター
名古屋市立大学医学部附属病院西部医療センター
所要時間:90分
謝礼:クオカード(5,000円)、お子様へのプレゼント(文房具等)
学童期検査にご協力いただいたお子さんへの感謝の気持ちを込めて、「ボランティア活動証明書」を発行します。
受験などの際に、ご自身の経験をアピールする資料としてお役立てください。
※検査日程は、会場の都合により変更になる可能性がございます。
検査会場:名古屋市総合社会福祉会館(北区総合庁舎7階)
尾州ファッションデザインセンター
名古屋市立大学医学部附属病院西部医療センター
所要時間:90分
謝礼:クオカード(5,000円)、お子様へのプレゼント(文房具等)
学童期検査にご協力いただいたお子さんへの感謝の気持ちを込めて、「ボランティア活動証明書」を発行します。
受験などの際に、ご自身の経験をアピールする資料としてお役立てください。
学童期検査 申し込みについて
※13歳以降調査継続のお手続きが難しい場合は、学童期検査会場でもスタッフがサポートいたします。会場でお手続きを行う場合には、①ご自身のアカウント情報(7月に簡易書留めで送付)、②スマホ、③メールアドレスをご用意の上、検査会場までお越しください。お子さまがスマホをお持ちの場合は,そちらもご持参ください。
■スタッフの取り組み
感染予防対策のため、スタッフは手指消毒をおこない、マスク等を着用して検査を実施します。
■皆さまへのお願い
- 会場受付には、手指用消毒剤を設置いたしますので、お使いください。
- 以下の場合、当センターへお電話(0120-758-526/平日:9時00分から17時00分)でご相談ください。
※検査当日体調不良がある
※感染症流行のためにお子さまが通っている学校が休校中、またはお子さまのクラスが学級閉鎖中である - 検査の予約時間に間に合わない場合は、予めご連絡くださいますようお願いいたします。また、予約時間より早く到着された場合にはお待ちいただく場合がございます。
- 検査会場は換気をおこなうため、室温が下がる場合がございます。適宜、室温に合わせた調整が出来るようにご準備くださいますようお願いいたします。