| 単位(匹) |
| 分 野 名 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合 計 |
| 統合解剖学 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | |||||||
| 機能組織学 | 0 | ||||||||||||
| 病態生化学 | 0 | ||||||||||||
| 細胞生化学 | 0 | ||||||||||||
| 細胞生理学 | 7 | 12 | 13 | 7 | 4 | 9 | 3 | 6 | 3 | 6 | 12 | 14 | 96 |
| 脳神経生理学 | 1 | 11 | 1 | 67 | 60 | 35 | 36 | 69 | 35 | 50 | 26 | 10 | 401 |
| 実験病態病理学 | 30 | 8 | 12 | 58 | 108 | ||||||||
| 臨床病態病理学 | 0 | ||||||||||||
| 免疫学 | 0 | ||||||||||||
| 細菌学 | 0 | ||||||||||||
| 薬理学 | 0 | ||||||||||||
| 環境労働衛生学 | 8 | 12 | 20 | ||||||||||
| 公衆衛生学 | 0 | ||||||||||||
| 法医学 | 0 | ||||||||||||
| ウイルス学 |
0 | ||||||||||||
| 分子神経生物学 | 0 | ||||||||||||
| 細胞分子生物学 | 0 | ||||||||||||
| 分子毒性学 | 0 | ||||||||||||
| 再生医学 | 0 | ||||||||||||
| 遺伝子制御学 | 0 | ||||||||||||
| 医学医療教育学 | 0 | ||||||||||||
| 医学・医療情報管理学 | 0 | ||||||||||||
| 消化器・代謝内科学 | 0 | ||||||||||||
| 呼吸器免疫アレルギー内科学 | 0 | ||||||||||||
| 血液腫瘍内科学 | 0 | ||||||||||||
| 心臓・腎高血圧内科学 | 0 | ||||||||||||
| 新生児・小児医学 | 0 | ||||||||||||
| 精神・認知・行動医学 | 0 | ||||||||||||
| 消化器外科学 | 0 | ||||||||||||
| 腫瘍・免疫外科学 | 0 | ||||||||||||
| 脳神経外科学 | 0 | ||||||||||||
| 整形外科学 | 0 | ||||||||||||
| 視覚科学 | 0 | ||||||||||||
| 産科婦人科学 | 0 | ||||||||||||
| 耳鼻咽喉・頭頚部外科学 | 3 | 15 | 15 | 13 | 26 | 15 | 27 | 38 | 59 | 17 | 3 | 4 | 235 |
| 加齢・環境皮膚科学 | 0 | ||||||||||||
| 腎・泌尿器科学 | 23 | 6 | 6 | 3 | 5 | 43 | |||||||
| 放射線医学 | 0 | ||||||||||||
| 麻酔・危機管理医学 | 0 | ||||||||||||
| 口腔外科 | 54 | 11 | 28 | 93 | |||||||||
| 神経内科学 | 0 | ||||||||||||
| 心臓血管外科学 | 2 | 2 | 4 | ||||||||||
| 地域医療教育学 | 0 | ||||||||||||
| 臨床薬剤学 | 0 | ||||||||||||
| 病態モデル医学 | 0 | ||||||||||||
| 実験動物研究教育センター | 6 | 9 | 15 | ||||||||||
| 網膜血管生物学 | 0 | ||||||||||||
| システム自然科学研究科 | 0 | ||||||||||||
| 薬学 衛生化学 | 0 | ||||||||||||
| 薬学 病院薬剤学 | 0 | ||||||||||||
| 薬学 臨床薬学教育研究センター | 0 | ||||||||||||
| 薬学 病態生化学 | 0 | ||||||||||||
| 薬学 生薬学 | 0 | ||||||||||||
| 薬学 病態解析学 | 0 | ||||||||||||
| 薬学 薬物送達学 | 0 | ||||||||||||
| 薬学 津田特任教授研究室 | 240 | 124 | 364 | ||||||||||
| 月合計 | 25 | 104 | 29 | 87 | 143 | 70 | 73 | 130 | 341 | 87 | 75 | 220 | 1,384 |